- STS-R トリプルデンシティー- 本流用シンクティップの進化形
 - 2019年にクリアーティップが追加登場 
 本流釣りのエキスパート安田龍司氏が追い求める本流用シンクティップの進化形がSTS-Rのトリプルデンシティです。従来のSTSシンクティップでは成し得なかった3種類のコーティングを使った一体設計のシューティングヘッドは、滑らかなループの展開とドリフト/スイング時の高い感度を約束いたします。
 ボディとシンクティップの中間には「つなぎ」となるトランジッショナルコーティングを追加。シンクティップ部の速やかな沈下とドリフト時の安定したライン形状の維持を実現しました。またボディ部は11.5’(約3.5m)と極限まで短縮しさらに前方に重心を置く事で狙ったレーンを外さないナチュラルドリフト性能とその後の超スロースイングを可能にしました。
 早いスイングでは反応しないニジマスやイワナ類、そして低活性時のサクラマス攻略には最適のラインです。もちろんオーバーヘッドやスペイといったキャスティングスタイルは選びません。
 
- 【シンクレート】 
 ●F/H/CI:フローティング/ホバー/クリアーインターミディエイト
 魚にプレッシャーを与えにくいクリアーティップを持つシンクティップライン。クリアーな水色やローウォーターの本流で魚へプレッシャーを極力与えずにナチュラルにフライを送り込むためのスペシャリティライン。フローティングボディとクリアーシンクティップの中間には『つなぎ』となるトランジッショナルコーティングとしてホバーを追加。他のシンクレート同様シンクティップ部の速やかな沈下とドリフト時の安定したライン形状の維持を実現しました。クリアー素材は新たに開発されたしなやかなタイプで巻き癖がつきにくく低水温時にも快適に釣りが可能です。
 ●F/I/S3:フローティング/インターミディエイト/タイプ3
 水深0.3~1.0mの攻略に
 ●H/S2/S6:ホバー/タイプ2/タイプ6
 水深0.5~1.5mの攻略に
 
 【ラインカラー】
 ・F/H/CL:ミストグリーン/ペールグリーン/クリアー
 ・F/I/S3:ミストグリーン/ライトグリーン/ダークグリーン
 ・H/S2/S6:ペールグリーン/オリーブ/ダークグレー
 
 【ライン仕様】
 ・340グレイン:22g(ティップ95+ボディ245グレイン)…全長26ft(7.9m)DH5/6番用
 ・400グレイン:26g(ティップ105+ボディ295グレイン)…全長27ft(8.2m)DH6/7番用
 ・460グレイン:30g(ティップ125+ボディ335グレイン)…全長28ft(8.5m)DH7/8番用
 
- ※SAラインのパーケージは、予告なくデザインが変更される場合があり、その際に新旧パッケージが混在する事があります。予めご了承ください。 
 
 
        




