オービス スーパーファイングラス 662-3 中古
6ft6in #2 3PC フルフレックスアクション
弾性の高いS2グラス主素材のブランク。
しなやかで軽快なミディアムスロー。
使用感:少な目。
リールシート金具:少々の置き傷あり。
コルク:少々の使用感あり。
ブランク:ごく軽度の小傷あり。
付属品:袋、アルミケース(スレ傷と酸化あり。)
保証書:なし
現行モデル市価:税込¥88.000
[備考]
現行ロッドの前のモデルです。
距離を出すときには、2番、近距離では3番ラインが合いそうです。
グラスロッドに慣れていない方でも、馴染めそうな、
ブレのない、持ち重り感もない、軽快なグラス素材のブランクです。
また昔のオービスのカーボン竿を所有されている方にも、
どこか懐かしい趣きのあるアクションかもしれません。
なおブランクカラーがセクションにより異なるのは、
ブランクの厚みが異なるためで、製品特性となります。
当時の輸入元説明文では、
グラスファイバー・専用ロッドケースとなっていましたが、
途中で仕様変更が行われ、アルミケースとなっています。
[当時の輸入元説明文]
オービスのグラスロッドはフィリプソンでのOEM生産により1960~70年代後半まで販売されていましたが、
グラファイトの出現に伴ってカタログからは消え、戻ることはありませんでした。
しかし近年、アメリカではグラスロッドがブームで、大小様々なメーカーが参入し、市場は活況を呈しています。
その流れを受ける形で今回オービスもグラスロッドの発売に至りました。
このスーパーファイングラスは見た目こそ古き良き時代の東部のノスタルジック感を醸し出していますが、
ブランクデザインは現在の最先端の技術を用い、また素材も弾性の高いS2グラスを採用しています。
これはヘリオス2のコンセプトがフィードバックされたためで、バットは太く、ブランク壁は薄く、
その結果として軽く振り抜けの良いファーストアクションに仕上がっています。
ラインを通して振ってみるとグラスロッドとは思えない軽快なキャストフィールが体感できるでしょう。
ニジマスやブラウントラウトはもとより、日本の渓流でヤマメやイワナを釣るのにも自信を持ってお勧めできる仕上がりです。
モスグリーンのファイバーグラスブランクスにブラウンのラッピング。?アンサンドのS-2ファイバーグラスのブランクで、
ブランクカラーと同系色のグラスファイバー・専用ロッドケースが付属します。
Made in USA