鐵市 / TETSUICHI
鐵市ファニチャーシリーズでは、木と鉄どちらも主役であってほしい。
所見あるいは双方の存在感が強く、うるさく感じるかもしれないがそれもつかの間。
暫しの馴染みの間を与えた後ならば、その強過ぎる主張も共和として気づいて頂ける筈です。
木と鉄双方が主役であり、どちらも相手を引き立てる絶対の存在であると。
鐵市では、フォールディングネットを中心に開発販売を行っております半世紀以上にわたる板金製品製造のノウハウをいかし、自由な発想のもと開発を行っております
13LABEL HOLSTER
前面にアルミ素材を配し、厚いヌメ革で組み上げた金属と革のコンビネーションデザイン。
個性の強い鐵市ネットシリーズとの相性は筆頭物。
製品仕様/サイズ
SSサイズ
- サイズ:未計測
- 重量:未計測
- 適合ネット:SILVER BACK/ANDAWOODのSSサイズ
MSサイズ
- サイズ:幅180mm x 高さ(前面の金属部から下部の革まで)150mm x 厚さ(ベルトループ部を含まず)90mm
- 重量:約285g
- 適合ネット:SILVER BACK/ANDAWOODのS,Mサイズ
Lサイズ
- サイズ:幅235mm x 高さ(前面の金属部から下部のレザー部まで)185mm x 厚さ(ベルトループ部を含まず)130mm
- 重量:約450g
- 適合ネット:SILVER BACK/ANDAWOODのLサイズ
※弊店実測値につき、若干の計測誤差がある場合がございます。
革製品の取り扱い説明書(注意事項)
1) 革製品は自然素材で、色合い、シワ、硬さなどは個々に差がある製品であり、経年劣化、変化などにも差が生じる製品であることをご理解ください。
2) 革製品は食べ物ではありませんので、口には入れないでください。
3) お子様の手の届かないところで保管してください。
4) 水にぬれた場合は、乾いた布でふき直射日光を避けて乾かしてください。
5) 色落ちや、他の物などに色が移る可能性があります。
6) 一部革製品には乳液系のオイルを使用しており、白っぽく変色することがありますが、品質には問題ありません。気になる場合は濡れた布などでふき取ってください。
7) 『シルバーバックホルスター』は社外のクラフトで製造された製品ですが、鐵市から販売している製品は(発売状況、アフターサービス等)クラフトではなく、鐵市までお問合わせください。
8) 一部ホルスター製品には『アルミ』などの金属を使用しております。廃棄の際は革の根元から切りはなし分別してください。
9) 『13LABEL』製品の革と金属を接合しているネジは、少量の接着剤で止めているため外せません。
10) 革製品は時間の経過や紫外線の影響などで、繊維の中の油分が抜けていき劣化に繋がります。目安として年に3~5回ほど無色のレザーオイル等を塗って軽く拭き上げてメンテナンスすると寿命が延びます。