コマンド マイクロシンクティップ
エドワードが考える理想的なティップは、何なのか?まさに適材適所、繊細なアプローチを可能にするもの。
その為には、効果的な意味のある選択肢の豊富さが必要なのです。 グレイン(自重)とシンクレート(比重)の違い、掛け算によって、より細かく多くの状況に対応することが可能となりました。グレイン(自重)とシンクレート(比重)の考え方としては、グレイン=沈下速度、シンクレート=沈下到達地点(深度)と考えれば良いでしょう。 今まではT-8より沈めたいと考えた場合、T10,T11,T12,T-14,T-20など自重を上げるだけで対応していたがCOMMANDO TIPでは、まずは自重を変える事なく、同じ自重(グレイン)の下で3種類のシンクレートが選べるのでそれぞれの沈下到達地点(深度)を探る事が可能になりました。 釣り場を想定して同じグレイン数の中で浅瀬を意味する=リッフル、開きやプールを意味する=ラン、深場や溝を意味する=バケットの分類を設けております。
COMMANDO TIP 96grain Riffle(S 2/3)を使用の場合、より沈めたいと思う場合は、まず同96grain RUN,BUCKETとシンクレートを変更して行きます。更に沈めたい場合はグレインを変更して132grainに変更して、RIFFLE,RUN, BUCKETと言った具合に釣場を探っていくことができます。更に沈めたい場合は168grain RIFFLE RUN,BUCKETと言った具合で進めていきます。 スイング速度を上げたいのであれば、グレイン数を下げて、シンクレートも下げる必要があります(スイング速度は深度とは反比例します)。 逆に深度を求めるのであれば、グレイン数を上げた上で、シンクレートも上げる必要があります。 ※自重(grain)は沈下速度の調整、比重(シンクレート)は沈下到達地点(深度)と考えると分かりやすいと思います。
マイクロスカジットやシングルハンドスカジット用コマンドティップが発売となりました。ラインナップは通常のコマンドティップ同様のRIFFLE・RUN・ BUCKETの3タイプのシンクティップで、各機種とも全長は5フィート、重量は40グレインとなります。また、ポリリーダーを接続して長さを調節することで、番手を上げて使用することも可能です。