|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■釣りは奥が深く面白い。一方で道具選びや上達に思い悩む事も多いかもしれません。名取川が目の前にあるブルックは店の前が練習場。他にも素晴らしいフィールドに恵まれており、釣りを通した感動の共有のために一緒に釣りにも行きます。一人でも多くの人に素晴らしいフライ&ルアーの世界を知っていただきたい。水辺と、魚と、釣り師とともに。それが「杜の家 ブルック」の想いです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※国道286号線から「ゆりが丘・那智が丘方面へ進入」。そのまま直進し那智が丘入口のローソンさん向側が新店舗となります。 | ![]() |
![]() | ||
![]() | 加藤 忠雄 | 渓流から本流のトラウトを相手に、カプラスのウェットロッドとハーディーのバンブーロッドを振ってます。最近は、リバーシーバススポットも開拓中です。 気楽に店にお立ち寄り下さい。皆さんの交流と情報交換の場になれば幸いです。 |
![]() |
淡路(awj) | ノンビリ、気楽に、愉しむ釣りがモットー。フレッシュウォーターのルアーゲームが好み。トラウトルアーに興味のある方は、気軽に声をかけてください。タックル&釣り方アドバイス、同行釣行致します。 |
![]() |
高橋(cassio) | 2014年10月、ブルックに潮風を吹き込みに岩手山の麓からやって来ました。春は河川のサクラマスを、秋は磯のスズキをメインに狙っていますが、現在はジギングにも挑戦中です。海、川を問わず宮城の釣り場開拓を楽しみにしております。 cassioのブログはこちら>>>「cassioのさまよい日記」 |
![]() |
岩渕(buchi) | 2017年5月より勤務しています。 休日はストリームトラウトを中心に釣行しています。現在は渓流ベイトフィネスやアンバサダー等を勉強中です。精一杯頑張りますので、宜しくお願い致します。 |
![]() |
高橋(uz) | 2018年9月より勤務しております。スキーやキャンプ等のアウトドアライフ好きです、本流サクラマスのルアーフィッシングに心を奪われておりますが、2020年より渓流のフライフィッシングにも挑戦中です。ご来店の際は気軽にお声がけください。宜しくお願い致します。 |
![]() |
横山 | 2019年3月より勤務しております。これまではソルトウォーターがメインで、トラウトフィッシングの経験は浅いのですが、皆様のお役に立てるよう日々努力しております。宜しくお願い致します。 |
準備中 | 齋藤 | 2019年5月より勤務しております。トラウトフィッシングを勉強中です。プライベートでは渓流でトラウトルアーフィッシングを中心に活動しております。皆様のフィッシングライフが充実するよう努力してまりますので、宜しくお願い致します。 |
![]() |
阿部 | 2019年10月より勤務しております。プライベートでは源流から渓流のトラウトをメインに釣行しております。入社後は他のジャンルのトラウトフィッシングも勉強中です。皆様のお役に立てるよう努力して参りますので、宜しくお願い致します。 |