|
杜の家ブルック◆ABU社製ベイトリール用パーツ/アベイル |
◆ABU用・アルミギヤパーツ各種 |
アルミクリックホイール、アルミメインギヤブッシング、75Sハイスピードメインギヤを装着することで、真鍮製パーツと比較して20g近い軽量化が可能となります。 |
|
|
◆ABU用・アルミメインギヤブッシング ※メーカーHPはこちら |
ABU アンバサダー2500C、2500C IAR、2501C用のメインギヤブッシングです。材質を真鍮から超々ジュラルミンに置き換え、軽量に仕上げました。IARモデルは不要なラチェット部を排除し、より軽量に仕上げました。
非IARモデルは、ワンウェイ機構のラチェットの歯形状を変え、数を増やすことで逆転時の遊びを少なくしました。
また、クラッチ戻しのポストを4本とすることで、ハンドル90度回転でクラッチを戻すことが出来ます。
※1600C、2600Cなどのサムバーモデルには適合しません。 |
対応機種 |
2500C
非IARモデル |
150Plus、1500C、2500C、2500CSロケット、3500Cなど
IAR(インスタントアンチリバース)機構が非搭載で、#11757のパーツが付くリール |
2501C用 |
2501C
#1160818のパーツが付くリール |
2500C
IAR用 |
1500CI、1500C IAR、2500CI、2500C IAR、3500CAリミテッドなど、IAR(インスタントアンチリバース)機構搭載で#21904のパーツが付くリール |
材質 |
本体:超々ジュラルミン(ハードアルマイト加工)
ワッシャー:テフロン |
機種 |
重量 |
純正重量 |
2500C(非IAR)用 |
3.5g |
10.3g |
2501C用 |
3.5g |
10.3g |
2500C IAR用 |
3.2g |
11.2g |
|
|
商品見本画像 |
製品名
在庫は実店舗同時販売中につき目安です |
本体価格
(税込価格) |
ショッピングカート |
 |
2500C/1500C・非IARモデル用
在庫数:3 |
¥3.600
(税込¥3.960) |
|
 |
2501C用
在庫数:1 |
¥3.600
(税込¥3.960) |
|
 |
2500C/1500C・IARモデル用
在庫数:1 |
¥3.600
(税込¥3.960) |
|
◆ABU用・アルミクリックホイール ブッシング一体型 ※メーカーHPはこちら |
ご好評頂いております弊社製品「2500C用 アルミクリックホイール」に、ABU純正部品「#22001 HANDLE BUSHING」部分を一体化させた新型のアルミクリックホイールです。ブッシング部分の素材も超々ジュラルミンに置き換わることで、今まで以上の軽量化が可能となりました。純正のクリックホイール(3.3g)とスリーブ(2.1g)の合計5.4gが本製品に交換するだけで2.4gとなり、3gもの軽量化となります。またブッシング部分を純正に比べてほんのわずかに細く設計しているため、ワンウェイクラッチベアリングとの抵抗が軽減され巻き心地の改善も期待できます。
※ワンウェイクラッチベアリングのローラーが著しく摩耗している場合、アンチリバースが機能せずハンドルが逆転する可能性があります。使い込んだことによって顕著に巻き心地が軽くなった個体(チューニングによる性能向上は除きます)の場合はご使用をお控え下さい。 その場合の返品・交換は対応致しかねます。 |

拡大画像 |
アベイル製ハイスピードメインギヤを使用する場合、音出し板の先端を約2mmの位置で上へ折り曲げることで音を大きく調整することが出来ます。 |
対応機種 |
IARモデル用 |
1500CI/1500C IAR/2500CI/2500C IAR/3500CAリミテッドなど
IAR(インスタントアンチリバース)機構搭載で#21908、もしくは#24970のパーツが付くリール。リールに2500Cとだけ刻印があるIAR搭載モデルもございます。 |
材質 |
本体:超々ジュラルミン(ハードアルマイト加工) |
機種 |
重量 |
純正重量 |
2500C IAR用 |
2.4g |
5.4g |
|
|

取り付け画像 |
ブッシング一体型 997 IAR用
#21908、もしくは#24970のパーツが付くリール
在庫数:1 |
¥2.100
(税込¥2.310) |
|
◆ABU用・アルミクリックホイール ※メーカーHPはこちら |
アンバサダー2500C、2500C IAR用のクリックホイールです。表面はプレーンですが、裏面には12本のスリットが入っており、純正品より細かいピッチで音が鳴ります。IARモデル用と非IARモデル用では形状が異なります。材質をステンレスから超々ジュラルミンに置き換え、軽量に仕上げました。材質が変わることで、ドラグ作動時の音が変化し、音量が小さくなります。 |

拡大画像 |
アベイル製ハイスピードメインギヤを使用する場合、音出し板の先端を約2mmの位置で上へ折り曲げることで音を大きく調整することが出来ます。 |
|
対応機種 |
非IARモデル用 |
150Plus、1500C、2500C、2500CSロケット、2501Cなど
IAR(インスタントアンチリバース)機構が非搭載で、#10270のパーツが付くリール |
IARモデル用 |
1500CI、1500C IAR、1601C IAR、
2500CI、2500C IAR、3500CAリミテッドなど
IAR(インスタントアンチリバース)機構搭載で、#21908のパーツが付くリール
リールに2500Cとだけ刻印があるモデルもございます。 |
材質 |
本体:超々ジュラルミン(ハードアルマイト加工) |
機種 |
重量 |
純正重量 |
2500C(非IAR)用 |
2.1g |
5.1g |
2500C IAR用 |
1.9g |
3.3g |
|
|
 |
非IARモデル用
#10270のパーツが付くリール
在庫数:3
|
¥1.600
(税込¥1.760) |
|
 |
IARモデル用
#21908のパーツが付くリール
※見本画像は非IARモデル
在庫数:1 |
¥1.600
(税込¥1.760) |
|
※関連パーツ
75Sハイスピードメインギヤはこちら |
=当店在庫ございます。 =メーカーよりお取り寄せになります。
=メーカーからの入荷を待っております。 |
|